地域医療
地域医療事業室
-
- 室長
- 鵜木 和久
-
-
- 馬場 雅広
-
-
- 柴田 敏衣
-
-
- 上田 佑輔
-
-
- 小西 学
地域医療事業室長あいさつ
- この度、地域医療事業室長を担当します医師の鵜木です。
私自身へき地医療に携わった経験から様々な問題が集積されていることを痛切に感じました。
総合医の不足や専門医の都市部への偏在により、へき地では十分な医療を受けられない人々が現在今もなお存在すること。
地域の高齢化に伴い医療の必要性は増す一方で、医師も高齢となり今後の診療継続が困難になってきていること。
これらの問題はまず初めに取り組むべき課題ではないでしょうか。
そうした中で既に、へき地では医師やスタッフ確保の厳しさから無医地区になるエリアもでてきており、これらの問題を今、解決していかなければ日本のへき地医療が崩壊していくことは容易に想像されることでしょう。
そのほか、その地域毎の多くの課題がありますが、相談のあても分からないこともあると思います。
医療を残し継続していくために皆様と協力し問題解決をしていきますので気軽に相談をしてください。
御相談をお待ちしております。

医療法人恵尚会 地域医療事業室長
医師 鵜木 和久
鵜木 和久医師 経歴
-
- 生年月日
- 昭和52年4月27日
-
- 最終学歴
- 帝京大学医学部 平成20年3月卒業
-
- 免許
- 第474650号医籍登録 平成20年4月25日登録
医師資格等産業医・認知症かかりつけ医・健康スポーツ医
-
- 職歴
平成20年4月
山本組合総合病院 入職
平成22年10月
日本赤十字盛岡病院 入職
平成24年1月
医療法人恵尚会 入職
クリニックきよ里 院長就任
平成27年4月
クリニックさろま 副院長就任